top of page

プロジェクトページ再編集

  • metallacejapon
  • 2023年1月31日
  • 読了時間: 1分

現在CAMPFIREで開催中のクラウドファンディング、アクセス数はそこそこあるのに支援して頂くまでには至ってない。

月曜日のオカビズで相談させて頂き、リターンのアピールポイントを変えた方が良かったりする場合があるとアドバイスを頂いた。

当初は廃棄木材を全面に出してアピールしたのだが、一般的にリサイクル→安価と思われがち。

リサイクルの殆どは経費が掛かるのが当たり前で、利益を優先させるのではなく如何にゴミを減らすかが課題。

今回のハイブリッドカードケースも廃棄木材の座卓の脚を一旦カットし乾燥。

反りが見られなくなったら、使用するサイズに製材。

その後にプロダクトのパーツに削りだす。

出来合いの板材を買った方が遥かにコストが掛からないのであります。

それとプロダクトの良さは、リアルに手に取って頂かないと分からない事が沢山あります。

クラウドファンディングはネットを介して支援して頂くので、なかなか実物を手に取って頂くのは難しい。

如何に画像と作文で、それを支援者さん達にお伝えするかだ。

分かってはいるが、これがとても大変なのです。

ご興味がありましたら、一度覗いてみて下さいませ。

再編集のプロジェクトページは限定公開になってますので、今後変更があるかもです。

ree

 
 
 

コメント

5つ星のうち0と評価されています。
まだ評価がありません

評価を追加

©2022 by HN-WORKS。Wix.com で作成されました。

bottom of page