ウッド・チェンジ
- metallacejapon
- 2024年8月27日
- 読了時間: 1分
ナイス(株)様のGywood®︎とHN-WORKSの技術とのコラボ始動。
マグネシウム合金とプラスチックて作られたノートパソコンの木質化プロジェクト。
先ずは液晶パネル側から始めます。
左上は加工に必須の固定用超々ジュラルミン製型。
右上、自分が使用しているノートパソコン。
右下、右上と同型のノートパソコンのジャンク品。
左下、素材提供して頂いたGywood®︎。
ノートパソコンの木質化の検討を始めたら、林野庁のSNSにウッド・チェンジロゴマーク使用申請の案内がタイミング良く出て来た。
早速申請。
使用許可が下りたようなので、今後使わせて頂くことに。

ウッド・チェンジ ロゴマークは、「ウッド・チェンジ※」の趣旨に賛同し、木材利用の取組を積極的に推進していることのPRに使用出来ます。
広くロゴマークをご使用いただくことで、「ウッド・チェンジ」の輪が大きくなり、「木づかい運動」を盛り上げ、木材利用の需要拡大につながります。
(※)ウッド・チェンジとは、身の回りのものを木に変える、木を暮らしに取り入れる、建築物を木造・木質化するなど、木の利用を通じて持続可能な社会へチェンジする行動を指します。
Comentários